groovy1.1-beta2がリリースだそうで

http://docs.codehaus.org/display/GROOVY/ConfigSlurper

わたくしのグルに教えていただいたんですがruby(つかrails)がconfigでyamlに走る(rakeは別として)なかgroovyでは(ということはgrailsも)こんな方向に行くのですね。個人的にはこういう内部DSLっぽいほうが好みなんだけど。ruby(つかrails)でもこんなふうにかけたらもっとかっこええのに。

xmlDo.net - Grails Web Development: ConfigSlurper

↑こちらを参考に。で、カンタンにrubyでこんなことやるにはこんなん?

def template(&b)
  X.new(b) if block
end

class X
  def initialize(&block)
    @pa = Hash.new
    begin
      instance_eval(&block)
    ensure
      @pa
    end
  end

  def method_missing(func, arg=nil)
    add(func, arg)
  end

  private
  def add(name, val)
    @pa[name] = val
  end
  
end

とか書いて

template{
  name("gagaga")
  address("fofofo")
  memo("dedededede")
}

あ。子どものblock拾わんと。けどちょっと考え始めたら何週遅れかのタモリ倶楽部がはじまったのでまた今度。