2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ざっくり

このページのintel macビルドを試した。おそらく依存するものをつっこんで、rubyをビルドすれば問題は少なそうなんだけど、今日は時間があんまり無いので。とりあえず依存するものたちがあるけどportsでcairoとpangoだけ指定したらモロモロ入ったみたい。 su…

なにが魅かれるってDxSxLぽいから

サンプルコードが↓のようなかんじらしい。 label, time = nil, Time.now Shoes.app :height => 150, :width => 250 do background "rgb(240, 250, 208)" stack :margin => 10 do start = button "Start" do time = Time.now label.replace "Stop watch start…

_whyさんがまたおもろそうなものをドロップした

Hackety Shoes is a very informal GUI toolkit. It's for making regular old windowing apps. It's a blend of my favorite things from the Web, some Ruby style, and a sprinkling of cross-platform widgets. (More in the README.) というわけで_why…

こまかいこと

基本はブロックでplayメソッドにmp3ファイルを与えるとインスタンス変数の配列にmp3ファイルのパスがつっこまれて、ブロックが閉じた時点で配列を回してスレッド内でlameをpopenしてraop-clientに渡す、というかんじ。しかしraop-clientのplayメソッドには「…

DjSL(Dj Specific Language)をざっくり書いてみる

DSL(Domain Specific Language)じゃなくてDjSL。つまりDJingに特化した言語。これができたらターミナルからDJができる。rubyでかけばirbでDJができる。DJとはいえbeat検知とか高尚なものは無くて、フツーにプレイリストの曲をダダ流しするだけなんだけどな!…

それと

スマーフが先月ドロップした新作をチェキった。よい意味でものすごくサンラーなかんじ。しばらく聞き込んでわたすの新作にサンラー感覚を取り込みたいです。スマーフ男組の個性と発展アーティスト: スマーフ男組出版社/メーカー: LASTRUM発売日: 2007/06/13…

growlでgrailsのメッセージを出すスクリプト

ターミナルやらコンソールで「コンパイルしたよ」とか「Jetty起動したよ」とか読むのもめんどいので、osxならということでgrowlでそれらのメッセを表示させたい!!ということで少し前に書いたgroovyスクリプト。 1 Ant = new AntBuilder() 2 3 eventStatusF…

groovy1.1-beta2がリリースだそうで

http://docs.codehaus.org/display/GROOVY/ConfigSlurper わたくしのグルに教えていただいたんですがruby(つかrails)がconfigでyamlに走る(rakeは別として)なかgroovyでは(ということはgrailsも)こんな方向に行くのですね。個人的にはこういう内部DSLっぽい…

jrubyでjavascriptを実行させる

jrubyからrhinoを使ってjsを実行。渡す引数はjrubyなんかで作ったものでケーオツな状態。 こんなん試したけどなにに使おうか・・ require 'java' include_class "org.mozilla.javascript.Context" include_class "org.mozilla.javascript.Function" context …