clojure

erbとかgspみたいな雰囲気で

とりあえずclojarsにはwebアプリケーション向けのテンプレーティングするやつがいくつかあるんだけど、clojure.templateを使ってもちょっと汎用的に使えそうなものを考えてみた。clojure.templateはこんなかんじの関数とマクロ。 ;;apply-template function …

ClojureのメタデータにGroovyのクロージャを仕込む

おそらく原理主義者の方々には怒られそうな内容ですが試してみました。「メタデータとは」みたいなことはおそらく個々人によっても仕組みによっても大きく解釈が異なるだろうし、ひとによっては水かけ論になるであろう内容だと思います。けれどもデータその…

というわけで

イキオイでquicksilverならぬclojure-silver.cljをば。 (use 'clojure.contrib.duck-streams 'clojure.contrib.str-utils 'clojure.contrib.shell-out) ;clojureでquicksilver的なもの ;ひとつだけだったら起動。複数だったら候補を表示して終了 (defn get-a…

気にいらないので

というかケツにnilがいっぱいついてたので書きなおした。countとるとたいへんなことが起きたので。 (use 'clojure.contrib.duck-streams) (defn apps [] (letfn [(gap [lst] (lazy-seq (if-let [l (first lst)] (cons l (gap (rest lst))) )))] (filter #(re…

file-seqについて

さっき下書きのつもりで試しつつ記事書いてたんですが途中で重大な間違いをしてたので消しました。 とりあえずfile-seqが再帰して下位ディレクトリまで掘るのが気にくわないなーと思ったので、どうやればいいか的な話だったのですが。つか「そういやfilterっ…

ひと筆書きをリファクタリング

きのう書いたclojure x p5のスクリプトのなかで、激遅だったピクセル置き換えの部分がどーにもこーにも気にいらなかったので書きなおしてみた。 clojureは該当する処理部分を(time (...))みたいにしてあげればベンチがとれるのでべんりですね。 元 (dotimes …

ひと筆描きです

↓これがすごくステキだったので、じぶんも試しにこういうテイストのものをやってみようかなと思い珍幹線でひと筆描き風スケッチ。http://f.hatena.ne.jp/rakawa/20090926234604しかもせっかくなのでclojureで。ちなみにp5をclojureからつかうのはこれがはじ…

とりあえずメモ

(import '(javax.script ScriptEngine) '(javax.script ScriptEngineManager)) (let [manager (new ScriptEngineManager) engine (. manager getEngineByName "Groovy")] (println (. engine eval "(1..10).sum()"))) 備忘録メモ。逆にgroovyから import clo…